top of page
講師紹介
PROFILE
Mari YOGO
愛知県出身
サルサダンサー/インストラクター/振付家/ダンスコーチ

Studio OVO 代表
日本サルサ協会理事
国際審判資格保持
国家公安委員会公認サルサダンス特定指導員
競技選手育成
国家公安委員会公認サルサダンス特定指導員としてサルサダンス競技会に挑戦する選手をコーチングしています。豊富な知識と経験を元に、世界選手権・日本・オーストラリア・カナダ等のコンペティションにて、アマチュアチャンピオンを毎年輩出しています!


World Salsa Summit
サルサOn2プロフェッショナル振付の部 3位
(世界最大のサルサダンスコンペティション)
トップスクールオブザイヤー 受賞
経 歴
2008 - 2011年
サルサの神髄を本拠地ニューヨークで学ぶため渡米。
渡米数日後、名実ともに世界最高峰といわれるサルサチーム『 Yamlee Dance Company(ヤムレー・ダンスカンパニー)』のディレクター、Osmar Perrones(オスマール・ぺローネス)の目に留まりスカウトされる。カンパニーに所属後は、1日8時間を超える練習で研鑽を積み、スピニング(回転)とフォローイングの技術を磨く。その高いダンス技術、そして手足の長い美しい肢体を生かした、繊細で力強い表現力が評価を受け、東洋人として初めてカンパニーの先鋭であるプロフェッショナル・メンバーとして国際ツアーに多数参加。
2013年
コロンビアで行われた“オリンピック種目外のオリンピック”と言われる、ワールドゲームズのダンススポーツサルサ部門の日本代表として選出。
2014 - 2016年
ワールドゲームズダンススポーツサルサ部門出場。
活動ベースをフランスに移しヨーロッパを中心に人気の高いアレグリア・ダンスカンパニーに所属。
NY時代に増して、精力的に国際的な舞台で踊り続け、NYのヤムレー時代も合わせて100ステージを超えるショーを経験。ヨーロッパでは “アジアの美しき雌豹“ と評され、世界を股にかけ活躍。フランスの人気テレビ番組「Got to dance」にも出演し、サルサ界を超えて認知される。
2018年
国家公安委員会公認サルサダンス特定指導員として競技選手をコーチングする傍ら、自らも世界大会に出場。
World Salsa Solo [オーストラリア]
サルサプロフェッショナル振付の部 2位
プロフェッショナルフリースタイルサルサ 優勝
World Salsa Summit [マイアミ]
サルサOn2プロフェッショナル 出場
日本のサルサを世界のスタンダードに近づけるべく、11月に国際審判の資格を取得
2019年
Canada Salsa & Bachata Congress [カナダ]
サルサOn2プロフェッショナル振付の部 2位
プロフェッショナルフリースタイルサルサ 優勝
プロフェッショナルフリースタイルチャチャチャ 優勝
プロフェッショナルフリースタイルメレンゲ 準優勝
プロフェッショナルフリースタイルバチャータ 準優勝
World Salsa Summit [マイアミ]
サルサOn2プロフェッショナル振付の部 5位
2020年
World Salsa Summit [マイアミ]
サルサOn2プロフェッショナル振付の部 3位(アジア人初)
トップスクールオブザイヤー 受賞(アジア初)
リバティダンスチャンピオンシップ 女性ソロプロの部 優勝
日本サルサ協会 理事就任
2021年
IUCDC [オンライン]
国際優秀教師賞
公演「秋の声」
講 師

Mari YOGO

Junjun

Kuu
Nana


Sayaka
東 京
名古屋
[キッズクラス]
大 阪
大 阪



Kyoko
Maya
Yone
Marcia
京 都
[キッズクラス]
京 都
[キッズクラス]
広 島
福 岡


広 島
Masami



bottom of page