top of page
検索
サルサダンスの定義
サルサダンスを体系化したマエストロ、エディ・トーレス氏。 「サルサダンスとは、サルサ音楽に合わせて身体を動かすこと」とは彼の言葉です。 ペアで踊ることがベースになっているので、もちろん簡単なルールはありますが、 表現はとっても自由。万人が楽しめるのがこのダンスの魅力です♡...
mariyogo
2022年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


広島の木曜サルサレッスン
こんにちは!MariYOGOダンススクールです! 広島の木曜レッスンでは、 大人からダンスを始めた仲間たちが集まり、サルサダンスを楽しんでいます。 始めは怪我をしないようにゆっくり身体を動かし、 基礎からみっちりじっくり動いていきます。...
mariyogo
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:797回
0件のコメント


名古屋でのレッスン♪
今日は名古屋でのレッスンでした。 レッスンの最初は時間をかけて体を少しずつ動かしていきます。 自分の体に意識を向けて、自分の体の使い方を知ること。 それがダンス上達への1番の近道です。 毎日当たり前に使っている身体。 気づかないうちに色々な癖が付いています。...
mariyogo
2022年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


レッスンってどんな感じ??
スクールには小学生〜60代までの生徒さんが在籍しています。 大人クラスの9割が、大人になってからダンスを始めた方々です。 大人になってから何かを始めるのは勇気がいりますよね。 レッスンの雰囲気も気になるし、そもそも何を着て行ったら良いの?...
mariyogo
2022年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


踊る時、何を履いたらいいの??
ダンスレッスンに行ってみたいけど、履物はどうしたら良いのか。。 最初は誰でも戸惑いますよね。 1人だけ違ったら嫌だなとか、思っちゃいますよね。 マリヨゴダンススクールのレッスンでは、さまざまな履物の人がいます。 ペアダンスのお稽古の日には、...
mariyogo
2022年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


音楽に合わせて踊ること
「音楽に合わせて踊ること」はストレスに対する耐性、レジリエンスを高めると言われています。 ストレスを受けずに生きていくことは難しいけど、明るい仲間たちと踊りながら、楽しい時間を過ごすことでそれを発散できるなんて、最高ですね♪...
mariyogo
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


サルサダンス ノ ススメ
サルサダンスは、大人から始める方の多いダンスです。 初心者の方でも簡単に楽しめるのが特徴です。 サルサダンスとは・・・ アフリカのリズムが中南米で西洋の楽器と出会い発展した音楽がNYに渡り、そこでジャズやフラメンコ、アフリカンなどの要素を取り入れ発展したダンスです。...
mariyogo
2022年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


サルサダンスはペアだけじゃない??
中南米発祥の音楽に合わせて、 ジャズやフラメンコ、 アフリカンなどの要素を取り入れた動きを楽しむサルサダンス。 本来ストリートダンスの1つとして発展した、即興を楽しむペアダンスです。 世界中で、誰とでも即興で踊れるのが1番の魅力の1つではないでしょうか。...
mariyogo
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


こんにちは MariYOGOダンススクールです!
サルサやバチャータという、中南米で生まれたダンスを知っていますか? 日本ではまだ、あまり知名度が高くありませんが、世界中の多くの国に愛好家がいて、たくさんの人に楽しまれているダンスです。日本でも、北海道から沖縄まで、各地でレッスンが行われています。...
mariyogo
2022年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page